ちょっとお休みを頂いてましたオンラインツアー今週よりスタート致します~~みゆ姉です!

ダイビングランキング
今週は『テニアングロット』をご案内していきます。ガイドはわたくしみゆ姉がサイパンの海をご案内していきます!!!
11月4日(水)18:30
11月5日(木)16:00
11月7日(土)18:00
11月8日(日)AM10:00
来週は『ラウラウの左側』注)前回のラウラウとはコースが違います
をご案内していきます(ダイビング未経験者にもおすすめ)
11月11日、18日(水)18:30
11月12日、19日(木)16:00
11月14日19:00、21日18:00(土)
11月15日、22日(日)AM10:00
料金はテニアングロット¥3000、ラウラウ(左側)¥2000となります。
パックでご予約頂きますとお得です!!!
3回パック(ビーチ1回、ボート2回)¥7000(通常¥8000)
2回パック(ビーチ1回、ボート1回)¥4500(通常¥5000)
2回パック(ボート2回)¥5500(通常¥6000)
ご予約はメール、ライン、メッセンジャー、インスタどこかでもOKです!!!
ご連絡ください!!!

本来であればみなさんに実際のサイパンの海をご案内したいのですが今の状況ではご案内をすることができません。
そして観光が再開したときにサイパンの海を実際にご案内できるようにお店を守っていきたいと思っています。
そこでオンラインの中でですがサイパンの海をご案内できないか???ということでオンラインによるファンダイビングツアーを開催することを決めました。
今まで開催してきましたオンラインセミナーは無料にてご提供させて頂いていましたがオンラインファンダイビングツアーに関しましては有料とさせて頂きますことをご理解頂ければ幸いです。
所要時間は約1時間
ご参加される方の自己紹介(ちょっと苦手という方は大丈夫です)、ポイントのブリーフィング 15分
水中案内&解説 約30分
見たお魚の紹介などなど 15分
【オンラインファンダイビングツアー】の内容をご説明いたします。⇇必ずご確認ください
参加者が自宅のパソコンやタブレット、スマホの前でZOOMというアプリを使いオンラインのビデオチャットを通してサイパンの海を私達と一緒に潜っているようにご案内していくツアーです。
ただ水中のご案内に関しましては電波が届かないためよくあるバーチャルツアーのようにリアルタイムでお送りすることができません。
みゆ姉のガイドにみなさんはついてくるような感じの映像となっています。
当日はZoomにて参加者全員に動画を共有しみなさんと一緒に映像をみて解説しながらご案内していきます。
物理的な距離が離れていても一緒にサイパンの海をダイビングをしている雰囲気を味わえます。
目をつぶって頂くと水中での呼吸音も聞こえその音に癒されます。
まだ当店のLINEお友達登録されていない方はこちらからどうぞ~~
ご予約された方にはオンラインファンダイビングツアーのご入金方法、URLとIDとパスワードをお送りします。
参加方法はとっても簡単です。
Zoomが良くわからないという方も使い方をレクチャー致しますので難しそう〜・・・なんて言わずに事前にお問い合わせください😁
※スマホ📱で参加ご希望の方は『ZOOM』アプリをインストールして下さい!(無料です)
Apple⇨ https://apps.apple.com/…/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
Google⇨ https://play.google.com/store/apps/details…
それでは【オンラインファンダイビングツアー】でお会いできるのを楽しみにしてます🍻🍷🍶
ご参加是非お待ちしています
オリジナルログブック販売中 送料込みで¥1000!!!
1冊ご購入頂けたらとても嬉しいです~~~!!!
ご希望の方はLINE、メール、メッセンジャー、インスタ・・どこからでも大丈夫ですのでご連絡ください。お名前、住所、電話番号もその際に教えて頂けますと助かります
さて、スーパーフィッシュダイビング開催のオンラインツアーはベルトラさんのページにも掲載されています~~。
その名も『ベルトラ・オンラインアカデミー』
みゆ姉の紹介ものってます
ノンダイバーさんのご参加も多いのでお友達や会社の方にも是非ご紹介頂ければ嬉しいです~~~~~~
SFD直接予約のオンラインファンダイビングツアーはいつでも開催致します!!!ラウラウ、スポットライト、ウィング、テニアングロット、テニアンフレミング、オブジャンをご案内できます!!!ご希望の曜日とお時間で承れますので是非リクエストしてください
オンラインツアーに参加するためのアプリZOOMの使い方(スマホ、タブレット版)
オンラインファンダイビングツアーに参加するために必要なアプリZoomの使い方(パソコン編)
2021年度の投票はじまっています。今年もどうぞ応援よろしくお願い致します